「孫の日」に想う・・家族と自分の在り方の問題・・☆
昨日は「孫の日」だったらしいですよ
買ってしまいました!
高野のケーキ(笑)(^^♪
孫食が良いのでママから「ケーキ購入禁止令」がでてて、いつもは買わないのだけど、
「孫の日」は特別(笑)(笑)(笑)
で、孫に・・
「いつも、ありがとう!」と言って、ケーキを出したら、
「うん!!」ってドヤ顔でメチャ得意げのご満悦(笑)(笑)(笑)
ほんと、いつも婆ばを癒してくれて、ありがとう(*^-^*)♪
そうそう、婆ちゃんが癒されているんですよね、貴方の存在に!!
これからも、必要な時まで、お弁当持って遊びに行くからねー♪
*
孫が大きくなって自分の存在が空になって、何をしたらいいか分からない。
って、言う方も案外多いのです。
わたしも他っておくと家族に引っ張られてしまうタイプなので、
気持ちはわかるのですが、、、
いづれ、子供も孫の自立していくのですから、
アラカンからだって精神自立は必要です。
*
今から自分の本当にやりたいことみつけてくださいね。
絶対に長い人生変わってきますよ。
*
☆
・
・
そお、帰宅したら・・
待っているのは、わたしの猫息子(笑)♪
ずっと自分が王子様で、誰よりも一番偉いし、
可愛がってもらう立場だったのに、ライバルが出来てしまった・・
今日は、孫の家でケーキ食べて帰ってきたので、お腹があまり空いていなくて、
いつもは帰宅するとバタバタと夕飯です。
あ、準備は留守番していたパートナーがします。
で、昨日は、お腹が減っていなかったので、夕飯を食べる前に・・
まりんの愛情に応えました。
20分ほど・・笑
寝転んで、ゴロゴロ~
なでなでしてゴロゴロ~
続きは↓
https://ameblo.jp/prema-shanti-rie/entry-12704507104.html